建設業を1年間やってみて感じたこと。セミリタイア後の労働について

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

↑↑↑無職系人気ブロガーをチェック!!

こんにちは。エノキンです。

セミリタイアして、好きな仕事、やってみたい仕事を
ゆるくやっていこう。

そんな風に生きている僕です。

そして、リーマン時代から興味のあった職人の道へ…。

一年ほどやってみて感じたのは「やっぱりあわねぇ」

僕が欲しかったのはDIYできる程度の技術でよかったことが判明。

人間の直感ってやっぱり大事なんだなぁと実感した一年となりました。

退職、転職、解雇、社長就任、社長辞任を1年で味わって。
こんにちは。エノキンです。 先日、誕生日を迎えて39歳になりました。 いや、本当にすっごい一年でした…。 もう二度とこんな一年を味わいたくない。 心底そう思っています。 そして、この経験を経て自分の人生を改めて見つめなおすことができた。 退...
スポンサーリンク

僕が建設業に入ったきっかけ

ちょうど仕事をクビになったタイミングで、住宅設備の仕事を
FCオーナーとしてやってみないか?
という話を以前から仲良くさせていただいていたバイク仲間にいただきました。

加盟金なども不要とのことだったし、建設業には昔から興味があったので、
やってみることに。

いわゆる設備屋といわれる仕事ですね。

ただ、やはりFCというのは人の会社の看板を背負ってますからね。

結局サラリーマンと大して変わらん。

何だか求めていたものとは違ったので辞めました。

社長になったけど、ニートに戻ることに決めた理由とは?
こんにちは。エノキンです。 僕は今、設備屋の社長をやっています。 とはいっても肩書だけで個人事業主と変わりません。 ただ、法人化しているというだけ。 でも、今回はそれもやめることにしました。 現在の仕事状況 現在、僕は住宅設備の仕事をしてい...

でも、職人自体は人手不足で仕事を覚えたら引く手あまた。

自分の家だって修復できるようになるし、個人事業の幅も広がります。

お金をもらいながら技術を習得できる。

なんて、素晴らしいんだろう!という考えはありました。

住宅設備だけでなく、内装や木工事にも興味がでました。

というわけで、近所の工務店で見習いとして現在働いています。

現在の仕事と雇用形態

近所の公務店で「業務委託」で「週3回」。

「日当1万円」で働いています。

時間は大体8時から6時まで。

でも、大体家に到着するのは19時半くらいですね。

正直、肉体労働なので疲れます。

家の解体からリフォームを一貫してやります。

なので、かなり勉強になります。

だけど、肉体労働で一日働いて1万円。

帰りが遅くなっても残業手当もない。

社保も雇用保険もなし。

見習いで1万円なので給与に不満はありません。

建設業に一年従事してみて

・水回りの設備は交換できるようになった
・クロス、CFを張れるようになった
・その他細かい家の設備もある程度理解できた

本当にいろいろできるようになった。

こんな僕でもクロスが貼れるようになった。

家のリフォームではほとんど困らなくなりました。

僕の家は中古住宅なので、リフォームが自分でできるのはでかい。

生活のコストがぐっと下がります。

これは本当にありがたいし、何もできなかった僕にお金と技術を提供してくれて
本当に感謝しています。

でもね、「この仕事で飯を食おうと思えない」

まじでこれ。

いや。きついって本当に。

基本的に元請けは安く使うこと、労働力を買い叩くことしか考えてない人が多い。

まぁ、確かに仕事せっかく教えたのにバックレて、別の業者のとこいっちまうとか、
借金して返さないとか、ろくでもないのも多いかもしれない。

それにしてもだ。

カイジの地下帝国に近い感じ。

これじゃ、若い世代はやらんなぁ・・・と。

とてもよく実感できました。

僕は週3ですが、ふつうは週6ですよ。週6!!

ありえん。

1年振りに週5日労働をやってみた結果…。週5日勤務が当たり前って狂ってるぜ。
こんにちは。エノキンです。 ただのニーt…いや、個人事業主になり2か月?ですかね。 地元のリフォーム屋さんで週3回くらいお世話になってます。 ただ、忙しいとのことで、仏心を出し、週5日出てみたんです。 いやいや、とんでもないですよ。もう、本...

それでいて、給料は…。

一人前の人でもサラリーマンと大して変わらない感じ。

それでいてサラリーマンのような福利厚生はなし。

もちろん、建設業でもきちんとしているところはたくさんあります。

もっと稼げる会社もあります。

だけど、俺にはあわねぇ。

まじで、やりたいと思えない。

汚い、空気悪い、暑い、失敗できない、人使い荒い、虫怖い。

なれたら虫も大丈夫かなと思ってたけど、やっぱ無理でした。

多少は慣れたけど、やっぱ無理。

嫌な仕事を続けるべきか?僕は1ヵ月で速攻辞めました。
こんにちは。エノキンです。 僕は設備屋やっている時本当に悩みました。 人生で最高に悩みました。 「やっていればお金は稼げるんだ!」 「そのうち仕事を好きになれるかも」 「かかわる人たちは大好きだ」 そんな風に自分を言い聞かせてやっていました...

建設業にはもう未練がなくなりました

本当に疲れるから、仕事のある日はぐったりしてしまう。

そうなると自分の仕事もおろそかになる…。

まじで体力の限界近くまで動き続ける。

そりゃあ、見習いの身分ですから一生懸命やりますよ。

週3とは言え燃え尽きます。

そもそも、若いころ周りは職人が多かった。

でも、俺には無理。やりたくない。

って思ってた。

それが、何を血迷ったのか、バイク修理ができるようになって、
収入が得られるようになった。

技術は素晴らしい!と、職人への興味が出てきてしまった。

で、やっぱりやってみて無理でした。

まじで無理。

もう、建設業まじで無理。

これからどうするか

というわけで、辞めることに決めました。

とりあえず、あと1か月くらいやって辞める。

まじで、未練がなくなったのでいい一年でした。

これで、次にいけます。

結局自分のやりたいことを見つめなおす機会になった。

僕がやるなら、バイク屋かリユース業だろう。

やはり、関連のない掛け持ちするのは難しい。

相乗効果があるような仕事をするべき。

僕が手放せないのはバイク。

大好きなのはバイク。

そして、人とかかわるのが好き。

出かけていきたいところは「バイク屋」「リサイクルショップ」「工具屋」

Youtubeで見るジャンルは「バイク」「筋トレ」「ビジネス関連」

そして、接客は結構好き。

ただ、バイク一本は怖い。

なので、やっぱりリユース関連の仕事を深堀してみようと思います。

結局これ。

やっぱり好きなことってのは好きなんですねぇ。

古物許可証もせっかく取得したんだし。

とにかく、今はやめるときが楽しみです。

無職でもできる!趣味を仕事にする方法とは?自宅が仕事場に変身した僕のストーリー
こんにちは。エノキンです。 無職になり早4日…。 趣味のおかげで自宅が仕事場になりました。 趣味を仕事にするな!なんて巷では言われてますが、 僕にとっては趣味が仕事ってのは最高ですね。 じゃあ、どんな状況なら趣味を仕事にできるのか。 それは...

コメント

タイトルとURLをコピーしました