セミリタイア日記#2 バイト先の社長が…。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

↑↑↑無職系人気ブロガーをチェック!!

こんにちは。エノキンです。

今日は2023/7/28

エノキンのプロフィール
・年齢39歳
・貯金300万
・既婚
・住宅ローンその他もろもろ約10万
・バイク5台所有
・週3アルバイト

本日は週3労働終わりの日。

水木金と建設業で肉体労働しています。

建設業を1年間やってみて感じたこと。セミリタイア後の労働について
こんにちは。エノキンです。セミリタイアして、好きな仕事、やってみたい仕事をゆるくやっていこう。そんな風に生きている僕です。そして、リーマン時代から興味のあった職人の道へ…。一年ほどやってみて感じたのは「やっぱりあわねぇ」僕が欲しかったのはD...

今日も本当につらかった。

本当に暑い。出勤時は3リットル以上の水分を補給。

なぜ?なぜ?こんなことをしているのか?

どこで選択を誤ったのか。自問自答を繰り返しております。

そんな日もそろそろ終わりを迎える。

本当に今日は頭にきた。

今日は3台トイレ交換。

現場に行って作業を開始すると部品が足りない!

すぐさま連絡。

3台中1台はその部品がなくても作業可能なためそのトイレに着手。

そしたらそれも部品がない!!

仕方なく事務所に取りに行くと、社長がでてきた。

「なんで準備しとかねーんだよ?」

「そうゆうのも気にしとくべきだろ?」

いや、そもそも俺は違う現場に行ってたし、
今までこの職場でそんなことを気にしたことはない。

そもそもが、会社の在庫管理の問題だった。

おまけに事務所にも該当の部品はなかった。

さすがにちょっと頭にきた。

これが、続けるべき会社なら「このくそぶたがぁ!!」と黙らせてやったところだが、

「気に入らなければやめればいい。」

これが、会社に依存しない生き方の素晴らしいことだ。

そう、辞めればいいだけ。

あ、もういいや、やっぱデブで不細工はだめだ。

という、結論に至った。

ピリピリして、自分のミスを従業員のせいにして責める。

いや、まぁ、嫌な人ではないんだけど、さすがにちょっとね。

もちろん、トイレ交換3台は時間内に終わらせてやった。

辞めるか、出勤を週2にするか迷っていたけど、やめる決断ができた日だった。

いろいろな技術を学ぶことは出来たし、体も動かしていい汗いっぱいかいた。

いい職場だった。

半年くらいの期間だったけど、建設業に対して諦めがついた。

もう、建設業には未練がない。

確かに、極めれば食うのには困らないだろう。

だけど、僕には合わなかった。

まじで、虫怖いし、汚いし、草むらの中、水道の元栓締めるのもいやだ。

そんなこと言ってたら仕事なんてできねぇぞ!って言われそうですけど、
そんな仕事やりたくねぇんだよ。

世の中仕事はいっぱいあるんだ。

合わない、やりたくない、って思ったらすぐ辞めたほうがいい。

まじでいい時代だよ。

不景気で賃金あがらない、増税ばっかり!
なんて言われてるけど、終身雇用で会社に縛られるのが当たり前。

そんな世の中じゃなくて本当によかった。

ネットで物を売ることも手軽にできるし、やり方はたくさんある。

アルバイトもたくさーんあるしね。

求人情報もネットで見られる。在宅ワークもある。

今はまじで素晴らしい。

そもそも老後のために今を犠牲にするのは異常だよ。

今を全力で楽しまなきゃ、老後もくそもねぇ。

と、今日は気持ちよく辞める踏ん切りがついたいい日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました