退職、転職、解雇、社長就任、社長辞任を1年で味わって。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

↑↑↑無職系人気ブロガーをチェック!!

こんにちは。エノキンです。

先日、誕生日を迎えて39歳になりました。

いや、本当にすっごい一年でした…。

もう二度とこんな一年を味わいたくない。

心底そう思っています。

そして、この経験を経て自分の人生を改めて見つめなおすことができた。

スポンサーリンク

退職と転職

14年間電話のオペレータをやっていました。

一応、管理職っぽい位置づけだったので暇。

空いた時間はWordpressや機械修理の勉強にあてた。

それで、それなりに収益が出るようになり、家も買った。

欲しい物は大体買えた。

そして、この仕事で学びたいと思うこともなくなった。

機械修理や古物の知識を増やしたいと思い、退職を決意。

ネットリユース業を営む会社へと転職。

そして、そこで3カ月で解雇。

ここまでが、大体2022年上半期の流れ。

14年勤務した会社を辞めました。40目前の転職活動。
こんにちは。エノキンです。タイトルの通り14年勤務した会社を辞めました。正社員の安定したロードマップを捨て、非正規の道を歩む。まずは、知識を付ける必要がある。そのための転職。これが、無職のエリート思考である。未来をよりよくするための転職活動...
突然アルバイトをクビになりました。リストラされる人初めて見ました。
こんにちは。エノキンです。突然ですが、突然アルバイトをクビになりました。ほんとに突然だったので、3回書きました。びっくりしました。6/28に出勤。6/30で退職の命が社長から直々に下されました。目が点。びっくりしました。突然のクビを告知僕、...

社長就任まで

そして、解雇通告がある数日前に会社をやらないか?と友人の社長から連絡が来ていた。

正直あまりやる気はなかったが、きっといい話だろうと思い聞くだけ聞くことにした。

電話の2週間後くらいに会う約束をして電話を切った。

そして、その数日後、解雇通告があった。

なんてこったい。

これは、社長からの提案を受け入れるべきか?

タイミング良すぎないか?

そんな風に思った。

そして、2022/7/5社長と仕事の話をしにいった。

仕事は住宅設備の交換が主な作業。

トイレ~キッチンまで幅広く。いわばリフォーム業だ。

仕事も多く単価もいい。

おまけにFCとう形で経営も自分だ。

加盟金なども不要と、なんとも太っ腹の提案だった。

正直あまりやりたい仕事ではなかったが、
タイミングも良かったので、引き受けてみた。

そして、未経験のため少しの間トレーニングをすることになった。

38歳で未経験の僕が設備屋を始めるまで。
こんにちは。エノキンです。今回は自分の気持ちを整理したく記事を書いています。僕は新米設備屋です。本当に38歳で建築関係とは無縁の仕事をしてきました。そんな僕がいきなり設備屋をやることになりました。某企業の社長からのFCの提案6月末に解雇され...

2022/10~トレーニングを開始

このトレーニング期間は中々楽しかった。

が、その分辛かった。

ミスは多く、担当の人に迷惑をかけしまうし、
現場は遠いので朝は早い。

おまけに担当の人が頑張り屋なので、現場数も多い。

毎日結構ヘロヘロだった。

でも、この担当の人がとてもいい人だった。

ミスしても怒られたことがない。

「僕といるうちにたくさんミスしてください」

「お!これはやっておいてよかったですね!」

と、僕が一人立ちするときのことを考えて教えてくれた。

今思い出しても涙が出そうになる。

そのくらい、この人には感謝している。

本当にありがとう。

そして、トレーニングを終えて、2022/12に独立に至った。

独立してみて

2022/12~未経験の僕が一人で現場を回る。

おまけに経営も自分だ。

とは言っても、車と工具さえあれば出来る仕事。

一人で回り始めても特に作業で困ることはなかった。

が、なんだか解らないが「やりたくない」

この仕事を「辞めたい」という気持ちが強くなった。

トレーニング中も「なんでこんな事やってんだろ…」って感覚が常にあった。

でも、やればやった分稼げるし、一人で現場をこなすのでストレスもすくない。

「いい仕事じゃないかと言い聞かせて続けてきた。

だけど、どうしても心がこの仕事を受け付けなくなってきた。

お客様の「ありがとう」や笑顔さえも心に染みない。

とにかく、終わらせたい。

そんな気持ちでただただ、現場を回してきた。

妻には愚痴ばかりこぼしてしまうし、
思考もどんどんネガティブになる。

俺が俺じゃなくなる感覚だった。

やる気もちっとも湧いてこない。

あんなに好きなバイクもいじる気もしない。

空いた時間はゲームしたり、Youtube見たり。

「なんだこれ…」

ちょっと前まで人生楽しかったのに、なんかつまんねぇ。

妻もいるし、友達もいるし私生活は至って幸せ。

でも、妻や友達が仕事の日、
一人の時間は何をしていいか解らなくなっていた。

以前はバイクいじったり、動画撮影したりと一人の時間も楽しんでいた。

それが、一人になると何もする気が起きない。

やっぱりおかしい。

環境の変化についていけてないだけかもしれない…。

だけど、こんなに拒否反応が出たことはない。

やっぱり、合わんもんは合わん。

僕は自宅でまったりバイクいじりながら過ごしたいんだ。

そう、そのために家も買ったし、仕事も辞めた。

年収300万で2000万の中古住宅を購入。正社員辞めたいなら賃貸より中古住宅を買え。
こんにちは。エノキンです。今回は住居について。賃貸派の人、持ち家派の人。様々ですが、僕は断然中古住宅がおすすめ。いや、現在無職の人は無理だよ。正社員から解放されたいって人ね。親が土地持ちとかなら話は別ですが、そんな恵まれた家庭に生まれ落ちる...

副業も頑張ったんだ。

というわけで、1月末で社長辞任。

晴れてニートに復帰したというわけだ。

スポンサーリンク

まとめ

いやぁ、本当に濃い一年だった。

会社辞めて転職したらクビになって。

未経験の仕事で社長になって辞めて。

うん、回り道したけど、やっと自分の居場所に帰ってきた。

そんな感じです。

ガレージで機械いじって、売れる状態にして出品。

まったり自分のペースで生きる。

もちろんそれだけじゃ生きていけないけど、適度な労働をプラスすれば十分だ。

やっぱり、これが僕の生き方なんだなぁ。

引き返せない人生は嫌だ。晴れて39歳で完全ニートになりました。
こんにちは。エノキンです。改めて完全に無職。ニートになれました。過去の経緯はこちらいや、ほんと色々回り道しちゃいました。社長辞任を伝える僕は一応肩書だけは社長でした。なので、直営の運営をしている方に意を伝える必要がある。昼頃電話して、一時間...

コメント

タイトルとURLをコピーしました