月収20万以下の仕事なんて今すぐ辞めちまえ!

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村

↑↑↑無職系人気ブロガーをチェック!!

こんにちは。エノキンです。

タイトルの通り月収20万以下で消耗しているなら今すぐ辞めるべき。

だって、月収20万ならフリーランスで緩く働いても普通に稼げますよ。

それなのに毎日早起きして、消耗して、生きてるの辛くないですか。

だから、辞めようなんて考えてるわけで。

ではその理由を書いていきますね。

スポンサーリンク

月収20万以下の仕事を辞めるべき理由

・スキルが身につかない
・単純に給料が安い

この二つですね。

単純に給料が安い。

給料が安いってことは誰でも出来る仕事なんです。

替えがきく仕事。

つまりスキルがなんも育たない。

ただ、ただ、時間を売ってお金を得ているだけ。

これじゃ、いつまで経っても豊になれません。

こんなのやってる意味あります?

ないですよね。

月収20万なら個人でも稼げる

正社員として働いていると、視野が狭くなります。

「そんな事ない!」って思ってる人でも実際月20万以下の給料で
お仕事してるわけですよね?

その時点で視野が狭い。

だって、月20万なら会社に縛られることもなく個人で稼げるんです。

今は本当に人手が足りない。

自分のスキルを磨くのにも絶好のチャンスなんです。

しかも、個人事業主なら色々と経費を計上できるので、
節税が可能。

つまり、払う税金も最低限にできるんです。

これでも会社員でいる意味ありますか?

週3アルバイトで20万越え。自分が優秀だと思うなら転職しろ。
こんにちは。エノキンです。明日は給料日。ということで、給与明細が出ました。※管理人は2022/7/1~完全無職となっています。週3のバイトになって初めてのお給料。30代になって一番ワクワクする給与明細でした。そして、その金額「総支給¥227...

個人で月20万稼ぐ方法

これは、色々あるんですけど、色々やるのが正解です。

せどりでもいいし、Webライターでもいい。

後は、自分の興味のある仕事をする。

アルバイトでもいい。

副業というか、複業で稼ぐ。

僕自身も複業で生計を立てています。

・ブログ
・Youtube
・バイク修理
・ebay輸入
・リフォーム

こんな感じで色々やっています。

大体、手取りで月40万くらいです。

リフォームは地元のリフォーム屋さんに行っています。

これは修行が目的です。

これから、家がいじれる職人さんの需要はどんどん増えてきます。

大工工事や内装工事を覚えるために週3回くらい行っています。

修行なので日当は安いです「¥10000」

しかも結構肉体労働。

でも、仕事覚えればこれから仕事に困ることもありません。

おまけに人間関係もいいのでストレスも皆無。

残りの日はバイク修理したり、遊んだりといった感じです。

こうやって自分が興味あって、成長できる環境に身をおく感じです。

そうすれば自ずと収入は増えていきます。

複業で人生のハードルを下げる。無職のエリートへの道
ども、複業リーマンのエノキンです。※管理人は2022/7/1~完全無職となっています。今回は人生のハードルを下げる方法。それはずばり、自分の事業を持つこと。もっと、簡単に言うと、売れるスキルを身に付ける。かな。これが出来れば人生のハードルは...

月収20万以下でも仕事辞めちゃダメな人

・住んでる地域が過疎化している
・仕事で成長が感じられる
・ローンを組む予定がある
・仕事に満足している
・コミュ障

こうゆう人は辞めちゃダメ。

自分の置かれている環境をよく考えて判断してください。

過疎化で人もいない仕事がない

過疎化で仕事がない場合は後がないのでしがみつくか、
移住してください。

この場合は20万未満の場合もあるだろうけど、
他にないので仕方ない。

行動できないならしがみついて。

仕事で成長ができる

技術職の人とかは給料が安いのはしょうがないですよね。

でも、仕事覚えたら自分で仕事取れるし、
給料もあがる未来があるので頑張って。

手に職あれば転職も楽勝。

成長が感じられるなら、続けてたほうがいい。

ローンを組む予定がある

ローンを組む予定がある人もやめちゃだめ。

マイホーム買うとか、車ほしいとか。

給料安くても、やっぱりサラリーマンの方が社会的信用度は高いですから。

僕も仕事は住宅ローンを組んでから辞めました。

経済的自由、バイク、ガレージハウス…欲しいものは全部手に入れたけど…。
こんにちは。エノキンです。正社員を辞めて1ヵ月。自分自身のみで手にれらる、人生で欲しかったものは大体手に入れられたと思います。でも、まだ人生は長い。この先、何を目標にしていけばいいのだろうか。社畜が長ったからなのかそんなことを考えてしまいま...

仕事に満足している

そして、給料は安いけど、仕事も楽で満足しているなら続けてください。

人間関係も問題ない、仕事も楽。

不満は給料が安いことだけ。

その場合はやめた時に絶対後悔するから。

コミュ障の人

厳しいようだけど、コミュ障の人ね。

これは辞めちゃダメ。

せっかく就職できたらなら頑張って。

どうしても辞めたいなら、
ネットビジネスである程度収益あげるまでしがみついてて。

コミュニケーションが取れないと20万の仕事すら危ういですから。

まとめ

給料が安くて、成長できない環境なら今すぐ辞めちまえってことです。

だって、それはただの時間の「浪費」です。

確かに一定のお金は稼げるかもしれないけど、
成長できない環境で消耗するのはただの「浪費」ですよね。

実際僕も月収20万の仕事に長い事しがみついてましたから…。

しかも辞める時もすっげえ不安だったし。

でも、辞めて視野が広がると世の中本当に仕事っていっぱいあります。

最低限のコミュニケーションスキルがあれば仕事には困りません。

今、消耗しているなら、一歩踏み出してみることを考えてみてもいいんじゃないでしょうか。

アラフォー既婚が正社員を辞めた理由とは?経験者が語る、新しい人生への一歩
こんにちは。エノキンです。みなさんが、一歩を踏み出せないのは「不安」があるからですよね。僕もそうでした。漠然とした不安があった。アラフォーで仕事辞めたら次がない。でも、やってみたら何とかなった。あの不安はなんだったんだろう。人間は「実現でき...

コメント

タイトルとURLをコピーしました