こんにちは。エノキンです。
無職になり早4日…。
趣味のおかげで自宅が仕事場になりました。
趣味を仕事にするな!なんて巷では言われてますが、
僕にとっては趣味が仕事ってのは最高ですね。
じゃあ、どんな状況なら趣味を仕事にできるのか。
それは「趣味を通じて人を喜ばせることが出来るか?」
が大事なんじゃないかと思います。
僕の趣味はバイク修理
それはまさしくバイク!
特に40年、50年前の古いバイクが大好き。
いわゆる旧車というやつです。
これらを修理するのが好き。
カスタムは苦手。
古いバイクなのでちゃんと動くようにするのにも手間がかかる。
おまけに部品も中々手に入らないので知識も必要。
これらを勉強しまくったというか、自分のを修理するのに必要だから
毎日毎日、調べていたら自然とお金が稼げるくらいの知識と技術を得ていたといった感じ。
好きなことが仕事になるって最高
よく、趣味や好きな事は仕事にするな。
と、聞きます。
僕はいつも「なぜ?」と思っていました。
だって、好きな事仕事に出来たら最高じゃん。
そんな風に考えていました。
でも、実際、バイク屋さんに聞いても商売にするのはオススメしない。
という、回答は多かった。
確かに楽して儲かる仕事ではないし、需要もそんなに多いわけじゃない。
バイクは車のような生活必需品ではなく、あくまで趣味、娯楽です。
そりゃ、儲からない、癖の強い客は多い。ってなると嫌ですよね。
そんな話を聞いて、
確かに、つらいよなぁ、バイク嫌いになるかもなぁなんて漠然と思っていました。
ただ、本当にバイクが好きなバイク屋さんは口をそろえて言うことがある。
「好きじゃないとやってられない」
そう、好きならやってられるんです。
「好きこそものの上手なれ」の真意とは?
「趣味を仕事にするな」と言われる一方、こんな言葉もある。
「好きこそものの上手なれ」
僕のバイク趣味は友人にも「キモイ」と言われるくらいどっぷりです。
バイクをいじるために、バイクのための家も買っています。
本当にバイクの不具合なら何でも来い!って感じです。
正直、何回も部品とったり付けたり面倒ですよ。
でも、あの直った時の快感がなんとも言えない。
正に、「お金じゃ買えない価値がある」
さらに、それが経験になり糧になる。
そして、相手にも喜んでもらえる。
大体、僕のとこに持ち込まれるのは自分である程度いじる人が、
どうしても直せないって時なんです。
だから、直ったときは僕もすっごくうれしい。
自分の好きを通して人を人が喜んでくれる。
そして、お金ももらえる。
こんなにいい事なんです。
趣味を仕事にする方法と心構え
まとめ
「趣味を通して、喜びを提供できるなら仕事にすべき」
だと僕は思います。
世間の価値観に惑わされて寄り道してしまう時もありますが、
やっぱり自分のフィーリングを大事にしていきたい。
ただ、仕事って一つに絞ることはなくて、複業で営んでいくと
リスクはかなり軽減できますね。
僕もバイクや機械修理のほかにリフォーム関係のスキルも
習得していく予定です。
他にもHPやブログの作成、SNS運用など学んでいくと
より一層、好きや得意を仕事にしていけることでしょう。
コメント